リボン食品に関すること、製品に関すること、どうぞお気軽にお問い合わせください。

會社紹介
私たちリボン食品は、日本で最も早い時期にマーガリンの製造に成功したメーカーです。おかげさまで創業以來100年以上、皆様にご愛顧頂いています。
社名の「リボン」は、「まごころをこめてお客様にリボンをかけて商品をお屆けしたい」という想いを込めて命名しました。
私たちリボン食品は、日本で最も早い時期にマーガリンの製造に成功したメーカーです。おかげさまで創業以來100年以上、皆様にご愛顧頂いています。
社名の「リボン」は、「まごころをこめてお客様にリボンをかけて商品をお屆けしたい」という想いを込めて命名しました。
リボン食品の創業は今から100年以上前の1907年(明治40年)。まだまだ洋食やパンが珍しかった時代に、日本で初めてマーガリンを開発しました。また、日本初の低融點マーガリンや、コンパウンドマーガリンなどの開発にも成功しています。
そんなリボン食品が、企業として大切にしていることが、2つあります。
ひとつめは、ユニークさ。その原點はパイオニアであり続けてきたことです。マーガリンのように、日本、ひいては世界で最初に何かを手がけ、発信できる會社でありたいと思っています。手がける「何か」とは、決して高度で複雑なものを開発するという意味ではありません。皆様の身近にあると便利で灑落たもの、思わずほしくなるセンスのいいものを、食べ物の世界で実現したい。これは創業以來リボン食品を貫いてきた、ひとつの大きな軸になっています。
もうひとつは、企業規模です。ユニークさを追求する會社は、わがままでなければなりません。そのため私たちは會社を大きくすることはせず、財務的に獨立して自分たちのやりたい方向を貫く道を選びました。いいアイデアではあっても、いまの市場では受け入れられるかわからない、そう感じたらなおのこと「やってみよう」と思える會社になる。それができてこそ、パイオニアでユニークさを追求していける企業だと考え、実行しています。
會社としては小粒だけれども、山椒のようにぴりりと辛い。私たちが目指すのは、そんな存在感のある企業です。
代表者 | 代表取締役會長 筏 純一
代表取締役社長 筏 由加子 |
---|---|
本社及び支店 |
本社?工場 :大阪市淀川區三津屋南3-15-28 東京支店:東京都港區高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル5階 札幌営業所:札幌市東區伏古8條2-8-15 |
創業 | 1907年(明治40年)大阪市 |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 150名 |
営業內容 | マーガリン製造販売 パイ冷凍生地及びパイ関係食品製造販売 |
主要生産設備 | 少量生産対応のマーガリン製造ライン(3ライン)/シートマーガリン包裝機(1機)/ポンドマーガリン包裝機(1機)/原料保存タンク10t(12基)/原料保存タンク5t(4基)/パイ製造ライン(1ライン)/パイシート成型ライン(6ライン)/トンネルフリーザー(4機)/パイ?クッキー焼成機(5機)/トンネルオーブン(4機) |
見れない場合はこちらより再生してください(Youtubeが開きます)
見れない場合はこちらより再生してください(Youtubeが開きます)